とりあえず今日から

朝方寝て昼過ぎ起きる生活でTwitterやらみんな寝てたりして時間があるのでそういう時間にブログを書いていきます。

はい、悠です
精神疾患拗らせて鬱病擬きになってますがまぁ生きてます

これから時間がある日(多分毎日)に更新していこうと思ってます
内容は
生活の軸であるVtuber関係

そうバーチャルユーチューバー
の事ですね
その日に起こった事?とか推してるVtuberの紹介とかをしていく予定です

基本的に知り合いとかしか見ないと思う主観で書いていくよ


ではまず一人だけ紹介してみますね
ハクヤちゃん
このスクショ結構前のなんですけどとりあえずね?
どういうVtuberなのかはスクショに載ってる通りで、猫又とドラゴンのハーフで人間の姿に変身したけどツノとかが何故か残ってる感じ

2DモデルのVtuberで動画はVt登竜門セット
壺おじ、面接、アキネーター
に加えて他のゲームもやったりですが生放送が結構多いイメージ

動画も生放送も個人的に面白いけどまた別のジャンルで生きてるタイプだと思ってるですよね

それがVtuberTwitter芸人なるもの
質問箱、リプライ、エゴサなどかなり Twitterにて常駐してるイメージ
あと他のVtuberの方々とやり取りしてるのも見てて楽しい

※個人差評価 5段階

見た目 4    動画 3
世界観 1   トーク 4
技術    3    ゲーム 4
歌  4    中毒性   2

で、どこが良いの?
評価的にはそんなに高くないよね?
とまぁそうなんですが、個人的に客観視して評価つけるんでこんな感じ

万人受けするタイプではないかな?
個性、他とは違う何かが薄くて見つかりにくいのも問題

ではどうして推しているか
そこはもう「フェチの領域」
これはモスコミュールさんの言葉ですが

声、リアクション、見た目、ツイートの内容などなど盛り込んで好きなんです

新しい人もどんどん増えてちょっと困惑してるように見えるけどこれからも頑張って欲しい一人です
こんなんで興味出るか分からんけど
出たら見てあげて、チャンネル登録も





と、精神状態が良くないので否定的な?考えばっかり先行しちゃう感じ
紹介って難しい、ぐだぐだする
これでも書きたい事の4割ぐらい

そんな感じでこれからブログ暇潰しに書いていくよ
よろしくね

0コメント

  • 1000 / 1000

ゆうさんのブログ

Vtuber関連の事を話したり リアルの事について